寒い日が続いてまいりました。
温活のご相談でふえてきているのが、
睡眠のお話です。

体温と睡眠の関係はご存知の方が多いでしょう。
人間は深部体温を下げて眠りに入ります。

ところが手足の末端や首のこりなど
冷えがある場合には深部体温が上手く下がらずに
眠りの質が落ちてしまうことがあるようです。

そこで今日は
睡眠に際して、末端の冷えを解消するおすすめ方法についてお伝えしますね。

1)寝る前にお風呂に入ってリラックス

眠る直前にぬるいお風呂に入って血流を良くしてみましょう。
熱いお風呂は交感神経が優位になるので、逆に目が冴えてしまうかも。
身体に程よいゆるやかな温めで、副交感神経優位にして、
手足の血流を良くしてみてくださいね。

眠りが浅くてーというかたのお話を聞いていると、
実は帰宅してもシャワーばかりで
湯船にはつからないんです、
という方が結構います。

お風呂な手軽にできる温活の基本です。
1日の疲れを取るためにうまく利用してみてくださいね。

2)睡眠時に足元を温めてみる

手足が冷たいなーと思いながら
お布団に入るより、温かい方が眠りの質は上がるものです。
手軽に足を温める為におすすめが、シルクの靴下です。

シルクの熱伝導率が低い特徴から、
夏は涼しく冬は暖かく感じることができます。
体温の変化がある夜でも、シルクの靴下は快適に過ごすことができるわけです。

他にも、湯たんぽなど足元を温める手段はたくさんあります。
ぜひ冷えと温めを意識して睡眠力アップしてみてください。

3)呼吸法

自律神経と呼吸の相関はご存知の通りです。
呼吸が浅いと交感神経優位になって、
呼吸が深いと副交感神経優位になります。

気が立って眠れないと感じたときに、
呼吸法を試してみるのもいいでしょう。

呼吸法と言っても世界中にはたくさんの種類があります。
その中でも、近年流行しているのが、
ハーバード式の呼吸法でしょうか。

世界中の医療を訪ねて周ったアンドリューワイル先生が
インドのヨガの呼吸からヒントを得た呼吸法方です。
入眠前のリラックス方法としてずいぶん浸透しました。

1.口をすべめてシューと音を立てて、息を8つ数えながらしながら全て吐く
2. 4つ数えながら、鼻から息を吸う
3.息を止めて、7つ数える
1-3を4回繰り返す

参考資料はこちらをクリック
(※英語で表示されますので翻訳してご覧ください)

身体を温めることも、グッズを使うことも、呼吸方法も
ここで紹介した以外にもたくさん種類があります。
ぜひご自身にあった睡眠力アップを見つけてみてくださいね。