個人方
https://0099takeyanemoto.wixsite.com/toubanbed

施術治療の専門家の方

 https://takeyatby.shop-pro.jp/apps/note/?p=389&preview=true

 

(スタッフつれづれ)
竹屋陶板浴は2005年に開業以来、たくさんのかたにお越しいただいております。
長い間、多くの方がリピートしていただいておりますが、
流石に20年近く経つと、みなさんの環境も変わっていきます。引越しされる方、お年を重ねて免許を返納された方など。さまざまな事情で陶板浴に通えなくなった方も少しづつ増えてきました。
みなさんから”竹屋さんに通えないのがねー”と仰っていただくのは、嬉しい気持ちもありますが、なにかうちでできないかなという気持ちになります。
そこで扱うようになったのが、陶板ベッドです。似たようなものは世間に数多ありますが、竹屋陶板浴が目指しているのは、”離れていても竹屋陶板浴があじわえる”こと。
陶板浴としての質を保つために、温熱の専門医の先生にデータ検証をおねがいしたり、素材も安心できるものを選んでいますが、それ以上に、竹屋陶板浴のスタッフのサポートや学習会などのイベント参加など、龍ケ崎にいなくても、同様の安心感が得られることを目指しています。
いままで竹屋陶板浴に通っていた方はもとより、来たことがなくても弊社の想いに共感いただける方にお勧めしております。お気軽にお問い合わせください。
(※弊社が扱っている自宅用陶板浴は陶板ベッドのみです。他社様については一切関係がございませんので、ご了承ください)