竹屋陶板浴19周年記念講演会 「薬に頼らない毎日の食事」

現代社会の食生活は深刻な栄養不足と言われています。 カロリーは足りていてもミネラルが不足することで、集中力の低下、イライラや落ち込みなど心の問題、不眠、偏食、感覚過敏など様々な不調が現れます。 幼稚園勤務の経験から食の重要性に気付き、ミネラル食で子どもや大人の発達障害を改善させている、実践家、国光先生にお話を伺います。 ■ 開催日程:2024年12月1日(日) ■ 参加費:前売1,500円/当日2,000円 ■ 定員:60名 この講演会に申し込む

今回の講演会でわかること

現代の食生活が抱える問題点について カロリー過多でも栄養不足という現代の食生活が、私たちの体にどのような影響を与えるのか、具体的な事例を交えて解説します。 ミネラル不足が引き起こす様々な不調について ミネラル不足が、私たちの健康にどのような影響を与えるのか、具体的な症状や病気との関連性を学びます。 薬に頼らない健康的な食事の摂り方 ミネラルをバランス良く摂取できる食事のメニューや、食生活の改善方法を、具体的なアドバイスとともに紹介します。 幼稚園での食育活動の事例 幼稚園での食育活動を通して、子どもたちの食に対する意識を高めるための具体的な取り組みを知ることができます。 食を通して心身ともに健康になる方法 食が心身に与える影響について深く掘り下げ、食を通して心身ともに健康になるためのヒントを得られます。 

こんな方におすすめ

  • 健康的な食事をしたい方、生活習慣病を予防したい方。
  • 子どもに健康な食事を食べさせたい方、食育に興味のある方。
  • 食に関する仕事をしている方、栄養士、料理家、食品メーカーの方など。
  • 食についてもっと深く知りたい方、食の知識を深めたい方。

講演会概要

【開催日時】 2024年12月1日(日)13:00〜12:30開場 【参加費】 前売1,500円/当日2,000円 【定員】 60名 【講師】 国光美佳さん 【注意点】 満席が予想されます。お早めにご予約下さい。 この講演会に申し込む